長いこと献金について語ってきた。福音派の教会では「聖日厳守」と「十一献金」は厳しく教えられる。
旧約時代には,律法のない異邦人にくらべ,神の律法を与えられたユダヤ人は,まことに特選の民・清潔な民だった。
しかし,新約聖書においては,主イエス自ら,「律法を廃止するためにでなく完成するために来た!」と言われ,十字架でまさに律法の要求を完全に満たして下さったのである。
パウロも「律法は終わった!」と幾度も叫んでいる。パウロ自身,自ら労し働き,決して献金の要求を信徒にしなかった。しかも,自己の権威を神格化したり絶対化したりせず,神と教会の僕としての自分を幾度も語っている。自分を罪人のかしらだとさえ言う。
私も牧会者になって54年経つが,聖日厳守も十一献金も一度も言わなかった。律法とか戒律とか戒規もつくらなかった。牧師の権威も語らなかった(あるのは宗教法人の規則だが,この規則は財産管理が主)。規則でもつくったら最後,それを守らない者は違反者・犯罪者である。
礼拝出席も献金も愛がその基本である。神の愛を知り,教会を愛する人が愛をもってささげていて下さる。必要があれば大胆にささげて下さる人がいる。それで良いのだ。